キャレル2023.9月号 CONTENTS
特集 新潟・侘び寂び湯。
新潟県の温泉地数は全国3位と、個性豊かな温泉が湧いています。宿や入浴施設の数も多く、中には昔ながらの佇まいを残した、渋くてひなびた施設も。地元の人たちが大切に守ってきた共同浴場から山の風情を感じる峠の宿まで。秘湯風情を味わったり、美味しい昼ご飯も楽しんだり。タイムスリップしたかのような湯めぐりをとことんお楽しみあれ。
特集 居酒屋でランチ。
新潟県は居酒屋天国。気軽に飲みに行けるだけでなく、お昼ご飯が食べられる居酒屋も増えています。しかも居酒屋ランチは品数豊富でボリュームがあり、栄養バランスも良く、しかも安い! 今月号は、「30日間、ひたすら食べる」でも居酒屋ランチ。個性が光る定食やランチは眺めているだけではもったいない。ぜひ、明日のランチの参考に!
特集 さらば煩悩。「修行」について考える。
行者は厳しい修行を行うことで煩悩を祓い、悟りを得てきました。その修行を今、神社やお寺で誰もが体験できるところが増えています。今月は、修行に触れることができる体験会などを紹介。滝行、火渡り、座禅で、日々の悩みや迷いを解放してみてはいかが?
暮らしの情報カレンダー
インタビュー斎藤沙織さん(樽太鼓集団・姐樽(ANETARU)初代会長・小学校教員)
復活!30日間、ひたすら食べる。居酒屋でランチ
おひとり同士委員会【その四十一】「子どもがいても、おひとりさま?」
昼どきグルメ 冷たい麺(後編)
税理士・八百坂誠の「人生はお金じゃない(仮)」
遠藤麻理の四畳半日記
地元の小さなスーパー 長岡市「Food Panty 寺泊ひろた」
CARREL SELECTION
法律相談室 墓じまいをしようかな?
新・今月の目安箱 私にとって忘れられない、いろんな意味での「初めての人」
生活コンシェルジュ インボイスの登録方法はどうしたらいい?
まりさんの子育て相談 最終回 食事中にご飯を投げる長男。やめさせるには?
メールボックス
読者プレゼント
シリーズ/はたらく 齊木園江さん
ゼロからの菜園生活 新ショウガ
今月の九星占い
CARREL INNFOMATION
編集室から
まだまだ厳しい暑さが続きますが、夏の疲れを癒やすための特集が「新潟・侘び寂び湯」。昔ながらの風情ある佇まいを残し、効能豊かな湯を満喫できる湯船でホッと一息。地元の人たちが大切に管理する共同浴場から秘湯気分満載の宿、美味しい昼ご飯も楽しめる施設をご紹介。 続いては「居酒屋でランチ。」特集。旨い肴と酒がそろう居酒屋はランチも充実。職人技を手軽なランチでも存分に堪能でき、ボリュームも満点で、夏バテ回復ランチになること間違いなし! 最後は「さらば煩悩。修行について考える。」特集。昔から修行で煩悩を祓い、行者たちは悟りを得てきました。今、誰もが修行体験できる神社やお寺が増えており、今回は滝行、火渡り、座禅体験ができるところをご案内します。暑さも忘れる修行体験をどうぞ。